#ネイティブキャンプ 学習の記録

ネイティブキャンプのレッスン記録日記や、オンライン英会話の便利な使い方について解説しています

2021年11月のレッスン報告と英検準1所感

連続受講の進捗

f:id:engonline:20211204114100p:plain 継続できてます。

受講回数は今月は45回でまた下がってしまいました。 f:id:engonline:20211204114130p:plain 100回以上受けてたのどうやってたんだろうと思います。

11月は英検が終わって完全に燃え尽きていたので、継続すら危うい日がありました。

マンスリースピーキングテスト

だいたい横ばいです。スピーキングテストのキャンペーンがあったので何回かその教材を受けてみましたが、アプリでできるトレーニングと同じなので、あまり先生から受ける必要もないかなと感じます。

キープしながら発音を上げていきたいです。

キャンペーンでは「Lv.7取るぞ宣言」をしたので、無事Lv.7取れてよかったです。

カラン

カラン、リーディングパートまだ終わってません。。。なんとか今月中、2021年中に終わらせたいです。

でもカランとは関係なく声出して読むのがうまくなった気がします。これが「声出してリーディング大事だ」って言ってたことなのかな。

英検準1級

無事、合格しました!🎊

過去問感触では60~70%ぐらい。問題集の採点サービスで安全圏表示は出てなかったのですが、受験申し込みしないといつまでもやる気にならないと思ったので申し込みしました!

結果は、当初の感触通りでギリギリの合格でした。(あと1問間違ってたら落ちてるのかな)

S-CBT方式の感想は、別記事に書きましたのでぜひご覧ください。

lets-english.hateblo.jp

こんな運でギリギリ合格したわけですが、高得点な人の情報だけでなく、ギリギリだからこその情報も需要あるかなと思ったので、なにをやったか書き残しておきます。

  • リーディング語彙
    • 英検向けにやったのは試験数日前に買ったアプリ「英検でた単準1級」ぐらい
    • 日常的にAnkiで継続(英検のみならず、わからない単語は記録して常に反復)
    • アプリは出題傾向のデータベースを更新してるので、覚えるべき単語リストとして便利そう(そんなにたくさんやってない)
    • 使い方よくわからないので診断テストだけやって覚えるべき単語を見つけるがいいとおもう。間違ったのはAnkiへ
    • リーディング全体で30/41で73%取れたのは過去問でも珍しいレベルの幸運。
  • リーディング長文
    • 過去問やっただけ。
    • 結局単語が分かれば読めるのでやっぱり日々のAnkiかも
  • ライティング
    • 英作文はわりと出来てた気がするけど、採点できないので不明
    • どう書くかよりネタ貯め込むほうが大事だと思った
    • この本(英検準1級 英作文問題完全制覇)のコンテンツブロックを一部穴埋めにしてAnkiに入れた
      f:id:engonline:20211204115011p:plain:w300
      独自のルールで書いてるのでわかりにくいかもですが、穴埋めですが丸暗記はするつもりはないので単語の1文字目は表記してるのと、その後の数字は語数です。目的としてはこんな感じのフレーズを思いついて、書いたりできるようになることなので、ネタとして覚えれば十分かと。
    • コンテンツブロックは多すぎるので、各分野からagreeっぽい例とdisagreeっぽい例で1,2個ずつピックアップして事例に慣れた
    • テンプレ作ってた😅
      "I agree/disagree that [質問文抜き出し文]. There are two reasons to support this opinion. First 〜. Second 〜. For these reasons, I think [質問文抜き出しを言い換えてもう一回同じような事を書く]"
      ほぼこのパターン。条件の120字は絶対超える。
    • 足りないときは AlthoughとかHoweverとかで適当な反論とその否定を取り入れて膨らます。
    • 過去問は採点してなかったけど、13/16=81%取れたので満足
  • リスニング
    • 一番安定しなかった。
    • 出題形式に慣れておく必要があるので過去問は経験しておいたほうがいい。特にPart2,3。
    • Part2が苦手。ただサイエンス的なのが多いので聞いたことある話が出ると、聞ける!分かるぞ!となった
    • Part3は最初は苦手だったが、過去問やってたらパターンがわかってきて何を質問に持ってくるか予想できるようになる
    • 19/29=65%。調子良いときは70%取れたりもしたのだけど。
  • スピーキング
    • NC教材(旺文社版)と過去問
    • NC教材は旺文社の教材買わなくても画面に出るから買わなかった。(解説が欲しい人は買うと良い)
    • ライティングと似てるから、ライティングの内容を即答できれば万全だと思うけど、100点満点の回答できなくてもシンプルに65点ぐらいの回答を目指す。
    • 個人的には練習通りできたと思ったけど、まんべんなく駄目だった💦24/38=63%。
    • ストイックに模範解答を目指さなくても良さそう
    • NCの先生は私の回答を70~80%OKと評価してたけど完全にお世辞だった。
  • 姑息な対策
    • 分かってないけど正答率を上げるテクニックが上達した
    • 分からない語彙問題、似た単語から想像すると選択肢の絞り込みができる
      (例:circulation循環という単語を知らない→ cycleっぽいから回転っぽいイメージとする!みたいに選択肢を絞り込むときの予測に使う)
    • 分からない問題はひっかけとか考えず素直に引っかかるつもりで解答したほうがいい

ネイティブキャンプ3年やってリスニングとスピーキングが6割か!って思ったけど、やってなかったらもっと悪いのがここまで上がったんだと思います。元気づけの面でも先生から励ましてもらえたので、ネイティブキャンプやってて良かったです。

数年単位で実力チェックで準1級キープしていきたい所存です。