#ネイティブキャンプ 学習の記録

ネイティブキャンプのレッスン記録日記や、オンライン英会話の便利な使い方について解説しています

ひとり言風の褒め方にやられた

異文化コミュニケーションフィリピン人講師8637 10.18

初めての先生です。まだ人気の出てない先生を発掘しようと受講しました。

すごく優しい態度で説明してくれる先生で、教え方も丁寧だったので今後も受講したいと思いました。いい先生発掘できたと思います。

ただ、まだ回数は少ないものの、先生すでに予約がドンドン入っているようで、もうすでにフリーで取りにくい先生になってしまっているかも知れません。😭

カラン stage7 FSRフィリピン人講師141d 10.19

カランレギュラーの141d先生です。

いつも集中力にムラのある先生ですが、今日の先生はすごかったです。いつにもまして力強くスピードも速くとても素晴らしいカランでした。

今日は用事があって早起きした時間に受講したのですが、それが良かったのでしょうか。

カラン stage7 FSRフィリピン人講師a2e9 10.20

カランレギュラーのa2e9先生です。

昨日のカランFSRに続いて、今日のFSRもよくできました。

途中音声が聞き取りにくくなった点もあったものの19パラグラフも進むことができました。

19パラグラフは私の最高記録な気がします。

FSRは大変ですが楽しいですね。a2e9先生に「FSR2回やろうと思うのですが」と伝えたところ、ちょっと嫌そうな顔をしたのを見逃しませんでした。

前にもstage6あたりで戻ろうかと思うと伝えたときにも、失望したような顔をしていたのですが、先生は自分がうまくできていないと責任を感じているのか、それともキツいFSRをやりたくないのか。。。

私としてはカラン学習に期限があるわけではなく、ステージを進めることが目標ではないので、いくらでも戻ったり復習しても、それが私に必要なことならばやるつもりです。

カラン stage7 FSRフィリピン人講師4621 10.21

レギュラーの4621先生とカランFSRです。

4621先生はかなりのスピードと綺麗な発音を持っていて、ぜったいいい先生になるというポテンシャルを持っているはずです。(実際に良い先生)

ただカランはまだバッジとったばかりで、そこまで良いわけではないです。

今日でFSR終わるかなと思っていたのですが、10パラグラフで終了でした。

4621先生は、私に対しては遠慮なくものを言うので

「他の生徒の時には、もっとうまくできているけど、エンゴンのときはうまくできない。慣れてしまってるから内心で間違ってもいいやという気持ちがあるのかも。お金の無駄になるから申しわけない」

とまで言ってきました。

明日も予約あるんですが、明日うまくできるかどうかでジャッジしようということにしました。

「普段は何パラグラフ進むのか?」と聞かれ「だいたい12~3。15を目標としてる」と伝えました。「そしたら明日は14を目指す」というので、「昨日はW先生と19パラグラフ進んだんですよ」と伝えたところ、「じゃあ20目指す!😤」と。

いや、19とか20は教材側の運も必要だから無理だと思うんですが。。。

4621先生が20を目指すのであれば、私の方も20を答えられる準備をしなきゃということで次のレッスンまでに猛特訓することにしました。

カラン stage7 FSR(2週目)フィリピン人講師4621 10.22

レギュラーの4621先生とカランFSR(2周目)でした。

4621先生が「20パラグラフ進める」という目標の真剣勝負でした。

練習してる時点でわかったのですが20パラグラフは無理です。オーディオを1.2倍速度で再生して、30分ぐらいかかったので本当に先生を追い越すぐらいのスピードでなければこの範囲で20パラグラフは無理だろうと思いました。

それでも先生がやるというのであれば、いっしょに玉砕すべきだと思ってやりました!😤

結果

11パラグラフで全然足りませんでした。 😂 後半ちょっと通信が不調で聞き取りにくくなり、手間取ったところもあるのですが、20はやはり無理でした。

カラン stage7 FSR(2週目)フィリピン人講師7059 10.23

優しい7059先生のカラン受講です。カランで10回目くらいの受講です。

前日の4621先生とのカランチャレンジ20パラグラフが11パラグラフで終わったのに対して、今日の7059先生とのカランは、開始時に少し雑談して、カラン中にもちょいちょい脱線や、訂正を含んだのにかる〜く14パラグラフ。

7059先生も決して速いカランではなく、ゆっくりハッキリ話すタイプです。テキストの範囲によっては、1パラグラフで多かったり少なかったりの差がかなりあるそうですね。

文法 中級フィリピン人講師a81c 10.24

文法レッスンをよく受けているa81c先生です。3週間ぶり14回目ぐらいです。

a81c先生は評価が4.0以下の時から受講している先生です。(たぶん4.0以下になると評価は未評価と表示されて数値が分からなくなる)

最初のころは私もあまりうまく話せなかったと思うのですが、今日はいい質問をできた気がしました。

なにか疑問文の文法にはなっていないのに、?クエスチョンマークがついた文があった時に、

「疑問文ではないようですが、なぜクエスチョンマークがつくんでしょうか?」

といった質問をした時に、「あ〜それねー」という感じで説明をしてくれて、疑問文ではないけど、自信がない感じ」という説明をしてくださり、私が「つまりそれって…」と言いかけると同時に先生が言葉をかぶせるように

「Confirming (確認)」

と同じ言葉がかぶった出来事がありました。「わー同じ発想で同じ単語が出てきたなんてすごい」と内心思っていたら、先生が "You've really imporoved."とボソリと独り言の感想を言ってたのが聞こえて嬉しかったです 😭

メッセージでのテンプレ的な褒め方にはもう慣れてしまって、無表情😑で読むようになってしまったのですが、今回、先生が目をそらしてひとり言の感想のように褒めてくれたのが、妙にリアリティを感じて嬉しかったです。😂

スピーキング フィリピン人講師c9c0 10.25

初めての先生です。

ちょっと発音にクセのある感じでリラックスしたような話し方をするので、普段受けているような教科書的な先生タイプとは違って聞き取りにくかったです。

先生の方も私の発音を聞き取れないことが多く、ギクシャクしたのですが、

「こういう通じないところで通じるようになることこそがトレーニングだ...😥」

と思いました。

なぜなら、講師は英語を学ぼうとする日本人との会話を何度も繰り返すので、日本なまりの英語に慣れていくというのがあると思います。そうなると生徒は実際には通じない発音をしているのに、先生の理解力が高すぎるから伝わってしまうということがおきます。これでは英語学習の効果が高くありません。

先生のほうも英語の学習者には、ゆっくりハッキリ話さないと伝わらないという優しさが最大限に発揮されてしまうと、私達はそれでしか聞き取れない耳になってしまうと思います。

だから毎回とはいいませんが、たまには「ヤバい!何言っているか聞き取れない!」「ヤバい!全然通じない!」みたいな刺激を受けるべきかなと思いました。今は快適で話の通じるフィリピン人講師とぬくぬく受け続けてるので、少し反省しました。 😨

Photo by Scuola di Atene on Foter.com / CC BY-NC-SA